ブログ
- トップページ
- >
- ブログ
2023年7月26日|カテゴリー:中里郷土の森ホタルプロジェクト
【取材記事】中里郷土の森の「ホタル観察会」に、延べ約1,800人の方がご来場されました!
中里郷土の森では、ホタルが飛び交っていた練馬の原風景を再現しようと、平成29(2017)年の開園当初から地域と協力し、施設でホタル(ヘイケボタル)を飼育してきました。東京都内でホタルを鑑賞できる希少な…
2023年7月6日|カテゴリー:牧野記念庭園プロジェクト
「牧野記念庭園プロジェクト」の寄付金募集中!~植生の保全と展示の充実に役立てます~
「日本の植物分類学の父」牧野富太郎博士をモデルにしたNHKの連続テレビ小説『らんまん』。現在放送中で次の話を早く見たいという視聴者もきっと多いでしょう。練馬みどりの葉っぴい基金の「牧野記念庭園プロジェ…
2023年6月6日|カテゴリー:中里郷土の森ホタルプロジェクト
「中里郷土の森ホタルプロジェクト」の寄付金募集中!~ホタル観察会の優先ご招待も~
今年度から寄付金の募集が始まった「中里郷土の森ホタルプロジェクト」。寄付をしていただいた方は、来年度のホタル観察会の優先参加枠の特典があります。初夏の風物詩、ホタルの光は楽しみですね!
2023年4月21日|カテゴリー:牧野記念庭園書斎再現プロジェクト
【取材記事】牧野記念庭園の書斎の再現展示がついに完成しました!
牧野記念庭園の書斎の再現展示が、令和5(2023)年4月3日に一般公開となりました。それに先立ち、「牧野記念庭園書斎再現プロジェクト」に寄付していただいた方を招待し、4月1日・2日に見学会を開催。牧野…
2023年4月20日|カテゴリー:(仮称)農の風景公園プロジェクト, 寄付者名一覧
「(仮称)農の風景公園プロジェクト」寄付者一覧
「(仮称)農の風景公園プロジェクト」に寄付いただいた方の一覧です。 ※公表に同意いただいた方のみ、敬称略(令和5年3月31日時点)
2023年4月20日|カテゴリー:牧野記念庭園書斎再現プロジェクト, 寄付者名一覧
「牧野記念庭園書斎再現プロジェクト」寄付者名一覧
「牧野記念庭園書斎再現プロジェクト」に寄付いただいた方の一覧です。 ※公表に同意いただいた方のみ、敬称略(令和5年3月31日時点)
2023年3月31日|カテゴリー:(仮称)農の風景公園プロジェクト
【取材記事】「高松みらいのはたけ」が3月20日にオープン!(前日の開園式を取材)
「(仮称)農の風景公園」の、正式名称が「高松みらいのはたけ」に決まり、3月20日(月)にオープンしました。前日に行われた開園式は、すっきりと晴れた青空のもと、来賓をはじめ、地域の児童や家族など120人…
2023年3月29日|カテゴリー:牧野記念庭園書斎再現プロジェクト, (仮称)農の風景公園プロジェクト
「牧野記念庭園書斎再現プロジェクト」「(仮称)農の風景公園プロジェクト」へのご支援ありがとうございました!
令和5年2月28日で「牧野記念庭園書斎再現プロジェクト」「(仮称)農の風景公園プロジェクト」の寄付募集が終了となりました。寄付をいただいた皆様に御礼申し上げます。ありがとうございました。
2023年2月2日|カテゴリー:ニュースレター
練馬みどりの葉っぴい基金「ニュースレター2022」を発行します!
これまでの寄付状況や活用実績などをまとめた「練馬みどりの葉っぴい基金ニュースレター2022」を発行します。いただいた寄付の使いみちを明らかにするため、年に一度ニュースレターを発行し、皆様にお知らせして…
2022年12月26日|カテゴリー:(仮称)農の風景公園プロジェクト
【取材記事】(仮称)農の風景公園で「第16回練馬大根引っこ抜き競技大会」が開催されました!
雲一つない青空が広がる12月4日(日)、(仮称)農の風景公園(高松2-23)で「第16回練馬大根引っこ抜き競技大会」が開かれました。競技大会では、制限時間内に引き抜いた大根の本数と長さが競われ、「ガン…
2022年11月25日|カテゴリー:ローズガーデンプロジェクト
冬の楽しみもいっぱい!四季の香ローズガーデン
街中がクリスマスイルミネーションで飾られてきましたね。四季の香ローズガーデンでは、恒例のイルミネーションが12月1日(木)からスタートするほか、12月18日(日)はクリスマスコンサートが開かれます。ロ…
2022年10月28日|カテゴリー:(仮称)農の風景公園プロジェクト
(仮称)農の風景公園で練馬大根引っこ抜き競技大会が開催されます!
肌寒い日もあり、少しずつ冬の訪れを感じるこの頃ですね。12月には、練馬区で毎年恒例の「練馬大根引っこ抜き競技大会」が開催されます。練馬の伝統野菜である貴重な練馬大根を、畑の土と格闘して引っこ抜く、日本…
2022年9月15日|カテゴリー:中里郷土の森プロジェクト
【取材記事】中里郷土の森のビオトープ池はいま!
練馬みどりの葉っぴい基金の寄付金を活用して造成した、中里郷土の森のビオトープ池。完成から約5か月が過ぎました。子どもたちに大人気になっていると聞き、あらためて訪ねました!
2022年8月25日|カテゴリー:牧野記念庭園書斎再現プロジェクト
【取材記事】「牧野記念庭園書斎再現プロジェクト」の展示はどうなる!? ~デザイナーにお聞きしました!~
「日本の植物分類学の父」といわれる牧野富太郎博士の書斎を再現する「練馬区立牧野記念庭園書斎再現プロジェクト」。趣向を凝らした展示などを準備しており、来春の公開を予定しています。どんな展示なのでしょうか…
2022年7月27日|カテゴリー:(仮称)農の風景公園プロジェクト
夏野菜の収穫体験~「(仮称)農の風景公園」のプレイベントに多くの区民が参加~
猛暑が続く7月2日の土曜日、(仮称)農の風景公園(高松2-23)で、トウモロコシなど夏の定番野菜の収穫体験が行われました。当日は、3,000人以上の応募の中から選ばれた区民396人が参加し、大きなビニ…
2022年6月30日|カテゴリー:(仮称)農の風景公園プロジェクト
【取材記事】練馬の小麦畑で遊ぼう! 〜(仮称)農の風景公園で地域向けイベントを実施~
梅雨入り前の青空が広がる6月5日の日曜日、令和5年(2023)年3月に開設が予定されている(仮称)農の風景公園(高松2-23)で、地域向けイベントが実施されました。小麦の収穫体験やコンバインの収穫作業…
2022年5月31日|カテゴリー:牧野記念庭園書斎再現プロジェクト
【取材記事】牧野記念庭園に行ってみよう!
練馬みどりの葉っぴい基金で、今年4月に寄付の募集をスタートした「牧野記念庭園書斎再現プロジェクト」。牧野記念庭園学芸員の伊藤千恵さんに、庭園の見どころやプロジェクトについてお聞きしました。
2022年4月26日|カテゴリー:お知らせ
「練馬みどりの葉っぴい基金」2つの新プロジェクトがスタートしました!
「練馬みどりの葉っぴい基金」に多くの応援をいただき、ありがとうございます。 今年4月から、新しい2つの短期プロジェクトの寄付募集が始まりましたので、ご紹介いたします!
2022年3月30日|カテゴリー:区民の森プロジェクト
【取材記事】「稲荷山憩いの森」カタクリの群生地をご紹介します
いよいよカタクリの花のシーズンがやって来ました。練馬区のカタクリといえば、東京23区唯一の約10万株という大規模群生地を誇る「清水山の森(練馬区大泉町1-6)」が有名ですが、隣接する「稲荷山憩いの森(…
2022年3月2日|カテゴリー:中里郷土の森プロジェクト
【取材記事】皆さまのご寄付で中里郷土の森の展示がさらに充実しました!
中里郷土の森では、練馬みどりの葉っぴい基金「中里郷土の森プロジェクト」の寄付金を活用し、生き物観察用モニターと標本箱を新たに設置しました。さらに、これまで中里郷土の森で観ることのできなかった新たな生き…
9月14日(土)、ねりまの森こどもフェスタが千坪憩いの森で開催!「ランタンづくり(先着順・有料制)」など森の魅力を活かしたイベントを楽しめるよ!スタンプを集めるとオリジナルグッズ(18歳以下対象)ももらえるから遊びにきてっぴい♪
3https://nerimachi.jp/eventinfo/mori-fes_2024.php
#ねりまの森こどもフェス2024
【ブログ更新】
区内8か所の憩いの森などで行われている「ねりまの森こどもフェスタ」。7月27日(土)に、西本村憩いの森(大泉学園町2-23)で「昆虫博士と一緒に森の虫探し」が開催され、57名の参加者が虫捕りや虫の観察を楽しんだっぴい♪
詳しくはブログを見てね!
#練馬区
【今月のピックアップ花壇】
2ぴいちゃんです!夏らしく元気いっぱいの花壇を #シダ公園 (桜台5-22-19)でみつけたっぴい~!
管理団体「シダとさくらの会」では新メンバーも募集中だよ!詳しくはこちら♪
https://www.city.nerima.tokyo.jp/kurashi/kuseisanka/volunteer/koenvolunteer/kadan.htm
#練馬区 #花のある暮らし
「つながるカレッジねりま コミュニティ・ガーデナーコース」の第5回目を8月8日に開催したっぴい♪活動中の花壇管理団体からいろんなお話を聞いたよ!講義ではボランティアの基礎知識や区の花壇事業について学んだっぴい!詳しくはHPを見てね!https://nerimachi.jp/eventinfo/tunakare_gerden_houkoku.php
#牧野記念庭園(東大泉6-34-4)では、「探偵・チーコと見てみよう!やってみよう!」が開催中!牧野家の飼い猫・チーコのクイズシートで謎解きをしながら園内を巡るっぴい!
2詳しくはhttps://www.city.nerima.tokyo.jp/kankomoyoshi/annai/fukei/makinokinenteien/chousa.html