寄付状況・活用実績

練馬のみどりへの応援ありがとうございます。

コース別寄付額(令和5年3月末時点)

A 牧野記念庭園書斎再現プロジェクト
個人蔵
  • 目標額:5,000,000円
  • 件数:172件
  • 金額:5,279,162円
  • 寄付者氏名
令和5年2月28日をもって寄付受付を終了しました。
プロジェクト詳細はこちら
B (仮称)農の風景公園プロジェクト
  • 目標金額:1,000,000円
  • 件数:56件
  • 金額:969,981円
  • 寄付者氏名
令和5年2月28日をもって寄付受付を終了しました。
プロジェクト詳細はこちら
区民の森プロジェクト
  • 件数:150件
  • 金額:42,232,905円
  • 早宮けやきの森コース 件数:38件 金額:856,000円
  • 稲荷山の森コース 件数:53件 金額:40,844,000円
  • 大泉井頭公園コース 件数:28件 金額:255,749円
  • こどもの森コース 件数:31件 金額:277,156円
  • 寄付者氏名
練馬のみどり全般を守り育む

活用実績

四季の香ローズガーデン

令和3年5月にオープンした「色彩のローズガーデン」のバラの植栽に活用し、目標額を上回った分については、隣接する「香りのハーブガーデン」のハーブの植栽に活用しました。
※令和2年(2020年)11月30日をもって寄付受付を終了しました

シンボルローズ「四季の香」

中里郷土の森緑地

鳥や虫など様々な生き物を呼ぶためのビオトープ池の設置と、標本箱や生き物観察用モニターなどの森の学習棟内の展示の充実に活用しました。
※令和3年(2021年)4月30日をもって寄付受付を終了しました


ビオトープ池

清水山の森

平成28年に希少なカタクリの大群生地である清水山の森(大泉町一丁目)の保全整備事業に2億円を活用しました。 ※カタクリの群生地はカタクリ保護のため、閉鎖期間を設けており、カタクリの開花期のみ午前9時から午後5時に開放します。開放時にはカタクリガイドが常駐しています。
ページの先頭に戻る