ブログ
練馬みどりの葉っぴい基金「ニュースレター2021」を発行します!
2022年1月31日|カテゴリー:ニュースレター

これまでの寄付状況や活用実績などをまとめた「練馬みどりの葉っぴい基金ニュースレター2021」を発行します。いただいた寄付の使いみちを明らかにするため、年に一度ニュースレターを発行し、皆様にお知らせしています。寄付をいただいた方には、令和4年2月上旬に発送予定です。
主な掲載内容
- 各プロジェクトの寄付状況
- 寄付者氏名一覧
- 寄付の活用実績、寄付者向け体験会の様子
- 新規プロジェクトのお知らせ(令和4年4月受付開始予定)

内容はこちらから
ご希望の方には郵送いたします
寄付をされていなくても、ご希望の方には郵送いたします。「氏名・送付先・部数」を電話、またはお問合せフォームよりお知らせください。
問合せ:練馬区みどり推進課協働係
電話:03-5984-2418
お問合せフォーム
練馬みどりの葉っぴい基金では、練馬のみどりを未来へつなぐための寄付を募集中!
寄付の使いみちは、5つの中から選ぶことができます。練馬の魅力であるみどりを守り育て、次の世代に引き継ぐために、皆さまのご支援をよろしくお願いします!
くわしくは、こちらをご覧ください。
また、令和4年4月からは、寄付の募集期間を定めた2つの新規プロジェクトを立ち上げます。ニュースレター2021にてお知らせしていますので、ぜひそちらもチェックしてみてください。
【ブログ更新】高松みらいのはたけで寄付者特典の夏野菜収穫体験イベントを開催したよ!元気に育って、おいしそうな野菜がたくさん!子どもから大人まで、みんなで楽しく収穫できたっぴい♪詳しくはブログを見てみてね🍅
「ねりまの森維持管理コース」第4回目を7月8日に開催したっぴい!
憩いの森の管理活動の運営のために大切な考え方を学んでから、受講生の方から各団体の活動を紹介!みんなで意見交換もしたよ♪
詳しくは、講座だよりを見てみてね🌳
https://nerimachi.jp/eventinfo/tunakare_mori_houkoku.php
【ブログ更新】中里郷土の森の大人気イベント、ホタル観察会をリポート!「中里郷土の森ホタルプロジェクト」に寄付していただいた方もご招待しているよ♪参加してくれたみんなが楽しそうでうれしいっぴい!詳しくはブログを見てみてね☆
「コミュニティ・ガーデナーコース」第3回「植栽作業」を6/15に開催したよ♪
植物には、良い土と水やりが大切だと学んだっぴい♪
そのあと植え付けもしたっぴい✿水やりの量が多くて驚いたっぴい!
詳しくはhttps://nerimachi.jp/eventinfo/tunakare_gerden_houkoku.phpを見てね!
「ねりまの森維持管理コース」第3回目を6/10に開催したっぴい!今回も実際に憩いの森に行って、草地の管理方法などを学んでから、鎌を使った草刈りにも挑戦したよ♪
ホームぺージから講座だよりを見てみてね🌳
https://nerimachi.jp/eventinfo/tunakare_mori_houkoku.php